セーフティコントロール

貼るだけで
飛散防止・省エネ対策
機能性ウィンドウフィルム
セーフティコントロールは、ガラスに貼るだけで様々な効果が得られる、機能性ウィンドウフィルムです。「ガラス破損時の飛散防止」、「紫外線カット」、「断熱効果(省エネ)」など空間に求められる機能に応じて、製品をお選びいただけます。各製品ごとに機能性が異なりますので、カタログにてご確認ください。また、透明フィルムから色付きフィルムまで、意匠性に合わせてお選びいただけます。
ガラスの飛散防止効果で
災害時の危険を減らす
災害発生時など、窓ガラスの破片が引き起こす多くの危険。破片による負傷だけでなく、広範囲に飛び散ることで脱出経路を塞ぐなどの被害も起きています。ガラスの飛散防止は防災対策の中でも大きなポイントです。セーフティコントロールを窓ガラスに貼り付けると、ガラスの破損時に飛散を防ぎます。飛散防止以外にも遮熱やUVカットなど、用途に応じてお選びいただけます。

遮熱効果で
省エネ・節電対策
オフィスや住宅の冷房効率は、快適な環境を保ちながら消費エネルギーをおさえる効果的な省エネ方法が求められます。
遮熱フィルムを窓に貼ると、窓を通過し室内に入る日射(太陽光)をおさえ、空調の稼働効率を向上させます。窓辺の開放感を損なわない(可視光線透過率60-80%)実用的な省エネウィンドウフィルムもラインナップしております。

遮熱フィルムの選び方
「機能性を重視」 or 「透明性を重視」
遮熱効果とは、夏場などに日差しによって室内の温度が上昇することを軽減する機能をさします。熱線を遮ることで、冷房効率を高める効果があります。フィルムの色や金属膜を使い日射を抑えるため、効果の高いフィルムは基本的に透過度が低くなります。貼ろうとしている場所に応じて、「機能を重視」するのか、それともフィルムの「透明性を重視」するのかを決めましょう。
また、ハードコートの有無や外貼りの可否など、その他の機能も合わせて考えると、最適なフィルムを選ぶことができます。

遮熱+断熱効果で
夏も冬も快適に!
「sc-850(サーモZC)」は、外からの日射を抑制する「遮熱効果」と、室内の熱を逃がさない「断熱効果」を併せ持っています。夏の暑さ、冬の寒さの中でも空調効率を高め、1年通じて快適にお過ごしいただけます。

セーフティコントロール 製品一覧
組み合わせレシピ[シート素材×加工]

「組み合わせレシピ」とは、異なるシート素材や加工方法を組み合わせ、多彩な表現を生み出すアイデア集です。スリガラス調や透明色、ミラーシートなどの素材にカットやプリント加工を加えることで、単体では出せない質感や立体感、ぼかし表現などが可能に。店舗ディスプレイやサイン、インテリアデザインにご活用ください。
製品仕様
製品ブランド | 品番 | 製品仕様書 | |
---|---|---|---|
セーフティコントロール | SC-850 / サーモZC | 製品仕様書[PDF] | |
SC-710H / CSミラー | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-755 / CSミラーB | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-860H / サーモZH | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-890 / サーモZS | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-935H | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-955H | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-975H | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-120H / ライトブラウン | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-130H / ダークブラウン | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-140H / グレー | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-150H / スモーク | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-160H / ライトブルー | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-720H / Mフィルム | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-785 | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-800H | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-810H / サーモ | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-400H | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-700H | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-743HT | 製品仕様書[PDF] | ||
SC-765HG | 製品仕様書[PDF] |
使用上のご注意

製品を正しく安全にご使用いただくために、使用上の注意点を掲載しています。ご使用前に必ずお読みいただき、十分ご注意のうえご使用ください。